機械システム工学専攻(博士前期課程)

人材養成目的
     本専攻では機械・システム工学に関する先進的な知識と,語学能力やデザイン能力などを駆使し,最先端の技術を集約したモノ作りの企画,設計,生産,さらに他分野の技術と融合した広範囲の視点からの工学システムの開発,応用ができる高い専門性,問題設定・解決能力,指導力を持つ産業界の中核的技術者や研究者を育成します。
教育目標
     機械工学やシステム工学についての専門知識や技術の修得に加え,以下の項目が実現できる技術者・研究者となるように教育を行います。
  1. 学部等で養成した専門基礎学力およびコミュニケーション能力などの技術者としての基礎的素養をさらに自分で継続・発展させる。
  2. 最先端の研究および高度な学問に基づいて創造性を発揮する。
  3. 国際的な視野を持ち,高い倫理観を持って地域社会や国際社会の発展に貢献できる。
アドミッションポリシー
     本専攻では,専門の基礎学力と教養を身につけ,機械や工学システムの開発・応用に強い興味を持つとともに,地域社会,国際社会の発展に貢献できる高度な機械システム技術者研究者を目指している学生を求めます。
基礎となる学部・学科