
よくある質問
Q.利用したいのですが、どうすればいいですか? |
---|
初めての場合は下記お問い合わせまで連絡してください。 利用内容をお聞きした上で対応いたします。 |
Q.申込方法を教えてください。 |
---|
使用認定者は予約システムから予約してください。 使用認定者になるためには,使用認定者のもとで何度か装置の説明と指導を受けていただきます。 使用認定者になるまでもなく1,2回だけの使用であれば別途お問い合わせ願います。 |
Q.いつから利用できますか? |
---|
装置によっても異なりますが,およそ下記の予定です。 7月〜 ミクロトーム,GentlMill,ディスクカッター,Osコーター 8月〜 FIB/SEM複合機,テヌポール 10月〜 TEM |
Q.TEMサンプルを作りたいのですが、どうすればいいですか? |
---|
試料によって様々な作成方法があります。まずはホームページの知恵袋を参考にしてください。 作成方法の詳細についてはお問い合わせいただければ関連する方をご紹介します。 |
Q.利用金額を教えてください。 |
---|
原則利用者負担としており,消耗品などはご負担いただきます。 |
Q.講習会は、どのような内容で、いつありますか? |
---|
試料作成方法や,機器の操作の仕方などについて現在計画中です。 講習会の予定が決まりましたら随時ホームページなどに掲載する予定です。 |
Q.学外から利用申し込みをしたいのですが、どうすればいいですか? |
---|
お問い合わせ下さい。 |
問い合わせ
竹元嘉利: takemoto@mech.okayama-u.ac.jp(@は小文字に変更してご利用下さい)