21/03/18 室温、極低圧(~5000 ppm)領域で世界一の性能を示す選択的CO2吸着材開発とその吸着メカニズム解明―脱炭素社会をめざしたDAC法への適用― 21/02/19 室温で結晶内の電子秩序が強誘電性を生み出すことを発見-超高速電子材料の実現へ- 21/02/02 体内時計のリズムの振幅は北に行くほど小さくなる!昆虫を使った実証で発見 21/01/05 窒化ホウ素の高いガス吸着能を立証!~炭素材料に替わる新たな吸着材としての利用開拓へ~ 20/12/21 超高容量を示すナトリウムイオン電池用炭素負極材料の開発に成功 20/10/30 母性のホルモン:「オキシトシン」がオスの交尾行動を脊髄レベルで促進する新たな局所神経機構‘ボリューム伝達’を解明 20/10/16 鉄欠乏環境で耐え忍ぶための光合成反応:isiA遺伝子の多様な発現機構と機能の解明 20/10/09 タンパク質・DNA間の結合に新機構を発見 分子の揺らぎを利用するラチェットの可能性 20/09/30 スーパーカミオカンデが大幅能力アップ PREV56789NEXT