ニュー

放射光科学実習ガイダンスについて

放射光科学実習参加のお誘い

 放射光は物質科学から考古学までの幅広い研究分野で活用されています。岡山大学は世界最大の放射光施設SPring-8に最も近い国立大学であり、放射光の有用性を理解しその利用法を体験するために、近隣の二つの放射光施設 (SPring-8 と広島大学放射光科学研究センター(HiSOR))を活用する授業、放射光科学実習 (講義番号:  412052 ) を自然科学研究科の博士前期課程学生対象に行っています。令和 2 年度は、岡山大学と SPring-8 設置機関である理化学研究所放射光科学研究センターとの研究協力協定の締結に伴い、試行的に他研究科の学生にも対象を拡大して実施します。この実習の概要とガイダンスの案内を記しますので、興味のある学生はガイダンスへ の参加をお願いします。

 

実習の概要
対象学生:各研究科 修士課程・博士前期課程の学生

実施方法:SPring-8 実習と HiSOR 実習のどちらか、または両方に参加。

 ・SPring-8 実習:第 20 回 SPring-8 夏の学校(7/12-15)
  講義 7 項目と実習 2 項目を受講し、講義 2 項目と実習 1項目
についてのレポートを提出する。

 ・HiSOR 実習:広島大学放射光院生実験(5/18-21)
  講義 6 項目と実習 1 項目を受講し、実習 1項目について
のレポートを提出する。

 

放射光科学実習のガイダンス
  日 時:令和2年4月2日(木) 14:00より
  場 所:理学部 11 番講義室 (理学部正面玄関入ってすぐ左)
  内容:放射光科学実習の概要、申請方法などについての説明

      参加申込不要。どなたでも参加できます。

実習履修申し込み:
  この 放射光科学実習履修申請書 をダウンロードし、
  研究協力部 研究協力課 機構支援グループへメールで申し込んでください。
交通費および滞在費の補助あり。
問合せ先:

 実習の内容について: 異分野基礎科学研究所 教授 横谷 尚睦、 自然科学研究科(理) 教授 池田 直

 履修申請方法について: 研究協力部研究協力課機構支援グループ

(20.03.31)