教員一覧はこちら 応用化学講座 次世代に向けた有用な無機材料や高分子材料の合成、それらの分離・精製プロセスの高度化、高機能性材料の創成についての教育及び研究を行う。有機金属反応、電子移動反応、生体触媒反応などを基盤とする新しい有機合成法を開発、新規な機能性有機化合物を合成し、特性評価を行う。 鉄酸化細菌が形成したチューブ状酸化鉄とその微細構造 生体分子の機能的固定化 機能性材料の蛍光ソルバトクロミズム 関連する学部・学科 応用化学講座 → 工学部化学生命系学科